
Stay
過ごし方
Famiry Trip
ファミリー旅行

家族で仲良くリゾート気分を味わう
好奇心いっぱいのファミリー旅
コンドミニアムの客室やセルフチェックインシステムで人気を集める当館。当館を拠点に、風景やグルメ、体験、遊び、快適なホテルスティなど、久米島で知的好奇心を満たすファミリー旅に出掛けませんか。
Day01
12:00
久米島ホタル館

ホタルをはじめ久米島の生き物や
自然について学ぼう
「久米島ホタル館」では、久米島だけに生息するクメジマボタルや小動物など久米島の生き物や自然について学べます。畳の敷かれたキッズルームには子ども向けの絵本や生き物図鑑がそろっているのもファミリーにおすすめのポイントです。
13:00
ナチュラルクラフト

自然の素材を使った
クラフト作品づくりを体験
「lino garden」によるナチュラルクラフト作り体験で、月桃やクバの葉など久米島の植物を使ったカゴやリース作りに挑戦しながら自然とつながる癒やしの時間を。旅のお土産としてお持ち帰りいただき、ご自宅でも楽しめるのが魅力です。
14:30
山里ゆんたく市場

新鮮野菜や果物、手作りおやつ
など久米島の美味が集合
観光を終えて当館へと向かう前に、久米島で収穫された新鮮な食材や手作りの食品などが並ぶ「山里ゆんたく市場」に立ち寄って、旬のフルーツやおやつなど、久米島ならではの気になる逸品を購入しておきましょう。
15:30
チェックイン

久米島で「暮らすように旅する」
が叶う
当館へようこそ
琉球列島で最も美しい島・球美の島と称される久米島に位置する当館。コンドミニアムの客室や非対面式のセルフチェックインシステムが特徴で、非日常の風景や緩やかな島時間に浸りながら、友達同士で「暮らすような旅」をお楽しみいただけます。
15:40
客室

ファミリー旅におすすめの
コンドミニアムの客室
客室には、キッチンや電子レンジ、洗濯機、お風呂などを完備していますので長期滞在も可能で、使い勝手の良さが魅力。食事を食べに行ったり、買ってきた島の果物を切り分けたりと、様々に楽しめるのもファミリー旅で人気の理由です。
18:00
夕食

お目当てのお店で味わう
ご当地グルメ満載の夕食
当館の周辺には、沖縄や久米島ならではの逸品を中心に、多彩な料理を味わえるお店が点在しています。夕食は家族みんなでお好みの飲食店に出掛けて、旅の醍醐味である久米島グルメを堪能してください。
19:00
イーフビーチ
夕景・夜景鑑賞

久米島ならではの絶景を愛でながら思い出深い体験を
都会ではあまり出合えないような圧巻の光景や星空が広がる久米島。「日本の渚百選」に選ばれるほど美しいイーフビーチに沈む夕日を眺めたり、ナイトツアーに参加して地元の人だからこそ知る穴場の星空スポットで満天の星を眺めたりと、思い思いの時間を過ごしましょう。
21:00
就寝
Day02
8:00
朝食
K’s Garden

自分で収穫したばかりの
食材が並ぶ手作りの朝食
朝ごはんは、車で5分ほどの距離にある「K’s Garden」でいただきます。畑から自分で収穫した野菜をふんだんに使った旬の野菜サラダをはじめ、手作り料理が並ぶのが特徴です。ゆし豆腐やジューシーという炊き込みご飯など沖縄らしい島の朝食をご堪能ください。 ご予約が必要なので、ご旅行前のご予約がおすすめです。
10:00
チェックアウト
久米島観光へ
チェックアウト後は、久米島観光に向かいましょう。
季節で楽しむ久米島
-
Spring&Summer
春と夏には、久米島の麗しい自然を生かした観光スポットやアクティビティを存分に楽しむのがおすすめです。春と夏のファミリー旅に外せないスポットやアクティビティを3つご紹介します。
-
イーフビーチ
当館の徒歩圏内にある「イーフビーチ」は、2kmほどもあるロングビーチで、「日本の渚百選」に選ばれるほどきれいなビーチです。波が穏やかな点や遠浅な点が特徴で、ファミリーでも安心して海水浴を楽しめます。
-
ニチブの森散策
春や夏には、ラムサール条約にも登録された「ニチブの森」をガイドと一緒に散策するのがおすすめです。心地よい風の音や鳥のさえずりを聞きながら、手つかずの自然に囲まれた久米島特有の生き物や自然と触れ合えます。
-
パークゴルフ
クラブを使用しカップに入るまでの打数を競うパークゴルフは、ゴルフにも似たスポーツながらもシンプルなルールで、子どもも大人も手軽に体験できると評判です。透明度の高い海や青々とした木々など、きれいな景色に囲まれて家族で一緒に遊べます。
-
-
Autumn&Winter
天候を気にせずに過ごせる屋内での観光スポットや秋冬だからこその体験を心ゆくまで満喫するのが秋と冬にはおすすめ。秋と冬のファミリー旅に欠かせない観光スポットや体験を3つご紹介します。
-
ハテの浜
久米島から船でおよそ20分と気軽に行けるハテの浜。冬場には、グラスボートで浜を遊覧するプランがおすすめです。海中を泳ぐお魚をガラス越しに眺めたり、美しい風景を眺めたりと子ども連れのファミリーでも安心です。
-
やちむん土炎房
久米島の土を使用した久米島シーサー作りや壁掛けシーサー作り、久米島シーサーの絵付けなど、沖縄らしい体験もファミリーに人気です。自分で作った作品は持ち帰れますので、旅の思い出として自宅に飾るのもおすすめです。
-
久米島紬の里ユイマール館
コースターの織り体験やショールなどの染め体験、コースター織りとバンダナ染めを一緒に楽しめる織りと染め体験など、30分から90分ほどで久米島紬の体験が可能。自作のオリジナル作品をお土産として持ち帰れるのも嬉しい点です。
-
14:00
久米島空港
お土産さがし

フライト時刻までは
久米島空港で旅のお土産探し
島内観光を目いっぱい満喫したら、フライト時間に余裕をもって、久米島の空の玄関口である久米島空港へと移動。空港内には、久米島紬や久米島珈琲、泡盛をはじめ、久米島の特産品を扱うショップがそろっていますので、出発時刻までは旅のお土産を探しましょう。


